石は医師より意志で出す
8月末に診断された尿路結石が、2月の末についに排石なる。医師のいう、「10mm以上は出ない!」に抗う気持ちで頑張った。それで提言は表題の、「石は医師より意志で出す」。確かに、指示通りに水を沢山飲むとか程度の生活状態では、おそらく出なかったろう。特段努力とは思わないが、前向きな気持ちで石をどんどこ下に下に落すように坂を駆け下りたりした。それを努力というのだろうが、自分的には、「出したいなら重力を利用し...
View Article「今でしょ!」は、我田引水!
1日 23023歩 15655m 92/分 2日 23385歩 15901m 94 3日 46638歩 31713m 93 4日 25279歩 17189m 83 5日 11604歩 7890m 89 6日 16084歩 10937m 86 8日 28602歩 19449m 88 9日...
View Article貧乏は遺伝する?
格差の要因は単に親の経済問題にとどまらない根深さがある。格差は家庭における文化として伝達され、生活様式全般が子に受け継がれて行くことになる。「貧乏や、貧困は遺伝する」という言葉が言われるような、そんな危険な状態に入ってしまった日本である。2015年8月28日、安倍首相は子どもの貧困を防ぐための政策を年内にまとめる方針を表明した。政府は、「子どもの貧困対策法」の具体化の一環として、ひとり親家庭の支援策...
View Article貧乏は遺伝する ②
街がイルミネーションで彩られ始めた11月中旬の夜。九州のある街で、母の梓(42)と小学6年の美雪(12)、小3の直樹(9)、小2の沙織(8)=いずれも仮名=の3きょうだいが「子ども食堂」ののれんをくぐった。母親は入るときためらいもあってか、少しうつむいていたが、子どもたちを、「ただで食べられるレストランがあるんだ。ママも料理作らなくて楽だから行こう」と連れ出した。「家が貧乏だと思われたくない」から、...
View Article貧乏は遺伝する ③
2013年5月24日、大阪市北区天満のマンションの一室で、母子2人の遺体が見つかった。室内には食べ物はなく、食塩があったのみ。預金口座の残金は十数円で、電気やガスも止められていた。大阪府警天満署は生活に困窮して餓死の可能性が高いとみている。発見されたとき、2人は布団の上に仰向けに倒れ、目立った外傷はなく、幼児には頭から毛布とバスタオルがかけられていた。親子は職業不詳の母親井上充代さん(28)と、瑠海...
View Article福岡・予備校生刺殺
福岡市西区の路上で2月27日夜に刺され死亡した予備校生北川ひかるさん(19)の死因は出血性ショックによるもので、北川さんの首や顔、後頭部など計数十カ所に刺し傷や切り傷、手には凶器を防ごうとしてできた傷もあった。北川さんは何者かに背後から突然襲われたようで、事件直後に同じ予備校に通う少年(19)が手にけがを負い、「女性を刺した」と交番に出頭。北川さんは事件当時、帰宅途中だったとみられ、現場に逃げ回った...
View Articleエアハラチって何だ?
スニーカー女子は、2016年も増えるばかり。今や女性にとってスニーカーは、楽チンアイテムからお洒落アイテムへと完全にシフトされている。芸能人のスニーカー女子代表といえばPUFFYである。彼女らがスニーカーを履く理由は必然だったことを大貫が明かした。スニーカーが主でジーンズ・Tシャツになったかは分らないが、あれも芸能人の衣装である。演歌歌手の着物を始めとする芸能人の衣装は、商売道具とばかりにあえてお金...
View Article恋は誤解で瓦解する
恋を成就させる方法があるといった。ただし、恋の成就とは何を以ていうのか?本来「成就」とは、物事が成功するとか、達成したりとか、願い事が叶うことをいい、それに当てはめて恋の成就とは何であろうか?難しいことはさておき、恋の成就とは、付き合いが上手く行くことにする。なぜなら、付き合いが上手く行かない、楽しくない、むしろ苦しいという状況もある。それから比べると、交際が上手くいっている状態は、日々の楽しさに満...
View Articleぼくたち男の子
子どもを生き甲斐にする親など、とんでもないというのは、育児書など開かずとも感じていた。おそらく実母の影響であろう。子どもは希望の光、だから親よりも一歩前を歩かせ、親はその子どもの背中を押す役目を担うべきである。夫よりも子どもがいればいい、子どもが生きる支えなどと、これほど迷惑なことはない。それでも子どもに支えられたい母親は、子どもを潰す典型だ。支えてもらうべきは夫で、子どもはそういう対象じゃない。そ...
View ArticleUのこと
同じ年に生まれた同級生は、たまたま同じ年に生まれた同士が学校の教室に寄せ集められ、勉学に励んだ。同じ年齢でも死ぬのはバラバラだ。人は必ず死ぬし、早いか遅いかの違いだ。なぜ人の死に早い遅いがあるのだろうか?人の死には様々な理由があるからで、自殺を除けば人が死ぬ理由は、事故死、病死、もしくは戦闘や事件の被害者としての死であろう。自分が嫌な死の順序は、①戦闘、②事件、③事故死、④病死となる。④の病死は必然...
View ArticleUの想い出
Uが実親や友人の連帯保証人になり、借金地獄で多くの負債を残して逝ったと記したが、決してUをあげつらうものでもなく、Uの名誉を汚すものではない。確かに安易に(安易かどうか分からぬが)友人の保証人になって労苦する者も多い。Uの心情に思いを寄せながら、Uの想い出を綴ったのであって、良くも悪くもそれがUの周辺であり、Uが起こした真実である。Uの妻も知らぬ人ではないし、知りすぎるくらいに知る女性。などと書けば...
View ArticleUの近況
Uは死んだ。1月31日の23時30分頃である。Uはもうこの世にはいないし、死んで近況もないだろう。いや、そうではない。Uがいなくなっても、Uの遺族である妻がUが残したアレやコレやを、Uになり代わって整理に大わらわである。生前は知らされていなかった借金発覚、その返済を取り継がねばならない。3月6日には、少し早めの49日をとりおこなった。Uには40歳になる一人息子が現在鳥取県米子市に家庭を持っている。3...
View ArticleさらばU
彼とのハチャメチャ旅行を思い出したが、その写真から場面、場面の情景は思い出すが、二人が何を話したかはまったく覚えていない。アルバムの但し書きからして、ロマンチストの彼は、ロストラブを癒すために提案したのだろう。一途で真面目なかれは、思いつめる性格である。自分は、身を切られるような失恋をしても、別の対象を見つけて気分を一新させる。どちらがいいか悪いかではなく、思いつめる人間が行き過ぎると何をしでかすか...
View Article女を刺す男の幼稚さ
2014年4月18日10時頃、東京都北区滝野川のマンションの1室で住人の女性が元交際相手の男に包丁で刺される事件があった。男は元交際相手の女性の新しい彼氏が部屋に居た事に逆上、包丁で刺した。通報を受けた警察官が駆け付け、男を殺人未遂の現行犯で逮捕した。男は「殺すつもりだった」と供述している。女性は、元交際相手と別れたいが応じてくれないと巣鴨署に相談していた。2015年5月22日午後5時55分頃、名古...
View Article「女を口説けぬ奴に昇進はない」
これはソニー創業者の一人盛田昭夫の言葉であり、先人から後人へのプレゼンであろう。「女」という生々しい言葉は企業人にとっての比喩であり、半面現実的な言葉でもある。「女」を「商談相手」、「消費者」、「販売店」に置き換えてみれば、女性を口説くもビジネストークも、説得という点で同じ事。女を口説けない奴が、「女を口説けなくても仕事はできる」と反論する。結構なことだが、人を説得する話術、交渉術があるなら、逆に女...
View Article学習塾の存在意義と目的 ①
目の前を歩く小学生高学年らしき男の子が道路わきのビルに入る。そこは進学塾で、しばしば目にする光景だ。「そんな所に行って面白いことでもあるのか?」などと思ったりもする。面白いかどうかはともかく、勉強はやらざるを得ないものだから、苦にもならない子もいれば、苦痛な子どももいる。親とて皆が行くのに行かせないのは取り残された心境になる。他人は関係ない、我が子に高い理想を抱いて積極的に通わせる親もいる。なぜにこ...
View Article学習塾の存在意義と目的 ②
先天的な頭の良し悪しはあるのか?超一流大に入学するような人間は、そのことだけで100%全員頭がいいのか?なわけないと思うが、世間は東大生というだけで頭がいいと思っているが、精神科医の和田秀樹は著書『バカとは何か』(幻冬舎新書)で、菊川怜を同じ東大卒の高田万由子と比べ「(菊川は)テレビでバラエティ番組に出ていてもシャープさがない」と言う。菊川は建築が専門のハズなのに、「真相報道バンキシャ」の耐震強度偽...
View Article学習塾の存在意義と目的 ③
世の親は幸せの方程式が如く、「勉強、勉強(学力)」と口うるさい。錦織や松山やイチローやボルトがアスリートとはいえ、自身の専門のみで力を発揮するように、「学力」は頭のいい人間の一つの分野でしかない。現在自分は、公民館で2人の小学生と将棋をしながら様々な会話をし、いろいろなことを感じとっている。一人は2年生、一人は5年生。2年生の子はいつも両親と来る。母は奥まった席に座って、なにやら添削のようなことをし...
View Article学習塾の存在意義と目的 ④
自由というものは、あらゆる動物の本能的欲望で、廻り廻ったとしても帰結するのは当然だ。人間は自由を求めて組織や親に反抗し、反発しなければ勝ち取れない。が、しかし、どんなに自由を叫んでみても、一切制約のない自由はこの世にない。後先考えない行動を自由とは言わず、自由主義者を気取る人間が親であっても、子どもの自由を認められるだろうか。自身が自由に振る舞うのは自己責任でやれないことはないが、他人の自由を認める...
View Article学習塾の存在意義と目的 ⑤
近年、塾や予備校で身につけさせる学力は、勉強とは異質であると書いたように、だいたいにおいて、なぜと問うことが学問の始まり。物事の道理を教えるにも、教わるのも、なぜと問うことから始まり、したがって、なぜと問うことが、勉強の始点、教育の原点である。なぜと問うことなく物事本質は分らないが、なぜは無用とばかりに答えを求める塾や予備校。そこで間違いなく学力は上がるが、勉強を教えてはいない。子どもの頃、ケペル先...
View Article